2014/07/10
狭っ!東京の空。代々木駅に降りた途端に、思わず声を上げた。千葉の空はまだ広いな。
8日夜、第4回「理論活動教室」に、私も参加しました。これは、今年の4月から毎月1回開かれおり、毎回、必死で若い方たちの仲間入りをしています。
今回の講義は、「マルクスの読み方」の2回目の講義でした。黒板をつかって丁寧に説明し、また、マルクスの「資本論」の草稿集などを、年代順に次々と机に一冊ずつ並べながら、不破さんが解説するなど‥‥大変忙しい、活力に満ちた講義でした
○関連
*「理論活動教室」 講師・不破哲三社研所長/●第2講「マルクスの読み方」(2)(全3回)/追跡 マルクス「恐慌の運動論」(2014/7/10付「しんぶん赤旗」)
これまでの「理論活動教室」
●第1講「日本共産党の理論活動史」(前半)科学的社会主義の本来の姿(2014/4/10付「しんぶん赤旗」)
●第1講「日本共産党の理論活動史」 (後半)科学的社会主義を発展させる(2014/5/15付「しんぶん赤旗」)
●第2講「マルクスの読み方」(1) (全3回)革命論はマルクスの理論の要
(2014/6/12付「しんぶん赤旗」)
|